日语的敬语表达,是日语学习者需要克服的一道很困难的坎,为了帮助同学们更好的理解敬语以及正确的使用,在此做一些归纳,期望能有所帮助。
(一) 敬语动词的意义
动词本身带有表示敬意的意义的词叫敬语动词(敬語(けいご)動詞(どうし))。与敬语动词相对应地称呼其他词的时候,没有做具体地规定,在此称为“一般动词”。
(二) 敬语动词的分类
敬语动词像其他敬语词汇一样按意义分为三种:敬语动词、自谦动词、郑重动词。
对他人的动作、行为表示尊敬的动词叫敬语动词(敬語(けいご)の動詞(どうし));
以谦虚的态度叙述自己(或自己一方)的动作、行为的动词叫谦让动词(謙譲(けんじょう)の動詞(どうし));
表示客气、礼貌、郑重地意义的动词叫郑重动词(丁寧(ていねい)の動詞(どうし))。
一般动词和敬语动词对照表
一般动词 | 敬语动词 | 谦让动词 | 郑重动词 |
する | なさる (あそばす) | いたす 仕る(つかまつる) | いたす |
ある |
|
| ござる |
言う | おっしゃる | 申す・申し上げる | 申す |
居る | いらっしゃる おいでる |
| おる |
来る 行く | いらっしゃる 見える(「来る」の敬語) おいでる | 伺う(うかがう) 上がる(あがる) 参る(まいる) |
参る
|
見る | ご覧になる | 拝見する |
|
借りる | 拝借(はいしゃく)する |
| |
知る | ご存じです | 存ずる(ぞんずる) |
|
聞く |
| 伺う 承る | |
訪ねる |
| 伺う |
|
やる |
| 差し上げる あげる |
|
くれる | くださる |
|
|
もらう |
| いただく 頂戴する |
|
食べる 飲む | 召し上がる 上がる | いただく | いただく たべる |
着る | 召す |
|
(三) 一般动词构成敬语表达方式
1、 一般动词加「れる」、「られる」构成敬语。
◎今朝何時に起きられましたか。
◎部長は毎朝公園を散歩されるそうです。
2、お+動詞ます形+になる
ご+サ変動詞語幹+になる
◎先生はいつお帰りになりますか。
◎私の手紙をご覧になりましたか。
3、お+動詞ます形+です
ご+サ変動詞語幹+です
◎社長、もうお帰りですか。
◎お父様はご在宅ですか。
4、お+動詞ます形+ください
ご+サ変動詞語幹+ください
◎少々お待ちください。
◎いろいろご説明くださいました。