ーてからというもの(は)
接続:動詞て形+
意味:⇒ーしてからある変化が起こり、その後ずっと同じ状態が続いている。
★★★
1、ある行動がきっかけとなって、何か大きな変化があったことを述べる表現。
2、あまり近い過去からの期間には使わない。
3、後には変化後の状態が継続していることを表す文が来る。
例文:
1、田中さんが部長になってからというもの、部署の雰囲気が良くなった。
2、ジョギングを始めてからというもの、とても体調がいい。
3、息子は退職してからというもの、新しい仕事も探さず、家でずっとゴロゴロしている。
4、日本に来てからというもの、国の家族のことを思わない日はない。
チャレンジしてみよう
1、( )というもの、体の調子がいい。
①朝起きてから ②煙草を止めてから ③さっき薬を飲んでから
2、あの先生の話を聞いてからというもの、( )。
①人生についていろいろ考えている ②先生の著書を3冊買った
③先生の考えに同感した
3、会社を辞めてからというもの、( )。
①新しい仕事を始めた ②初めて外国旅行をした
③毎日のように釣りをしている
答え:② ① ③